さいねい 龍二(タレント)
広島県東広島市出身
「ひろしま満点ママ!!」「テレビ派」「ごくせん」
「特急戦隊デカレンジャー」など、多数のテレビ番組に出演!
最近、テレビや新聞で紹介されている松本さんですが、
実は、元々は片付けが苦手だったとか?
そうなんですよ、子供の頃から片付けるのが苦手で、
よく親から怒られていたんですよ。
僕も学生時代は机周りが汚くて、先生から、この机の中がお前の脳みそだ、
これを掃除したらもっと成績がよくなる!と言われました。笑
なぜ苦手だったのに、この仕事をしようと思ったんですか?
学校を卒業してすぐ、主人の家に嫁いだんですが、
家にモノが多くて悩んでいたら、
友人から整理収納の講座があるから、
行こうよと誘われたんです。
その講座の内容が、すごくわかりやすくて、
家に帰って、講座の内容通りに、
使ってないものを処分したら、気分がすごく楽になったんです。
部屋を片付けるだけで、人生って変わるんですよ。
そのことをみんなに伝えたくてこの仕事をはじめたんです。
得意ではないですが、部屋が散らからないように、リビングは、あんまりモノがないようにしています。
そうなんですよ。
だから買う前に、これは本当に必要なものなのかを判断して買うようにしています。
素晴らしいですね。
そうすると変なものを買わないですよね。
人に便利なものをすすめられても、本当にいるのか判断をして買う方がいいですよ。
よくあるのが、健康器具、買ったら使わず場所を取ってるお客さんがたくさんいますね。
あー!!わかります!!つい買ったら満足しちゃうんですよね~。
片付けは、日常生活で崩れるのを、
もとに戻すということですか?
正解です!
掃除と一緒にしちゃう方が多いですが、片付けは元の位置に戻すことなんです。
子供に片付けなさい、と言うじゃないですか、それは元の位置に戻すっていう意味なんで、親が元の位置を決めてあげないと、子供は片付けられないんですよ。
そう言われてみれば、両親から片付け方を教わったことはないですね~!!
幼稚園では意外とできるんですよね、それは先生が場所を明確にしてるから。
確かに!幼稚園や学校は戻す場所が決まってますもんね!!
モノを全部取り出して、いるモノといらないモノに分けることが整理。
その後、使いやすいように納めるのが収納。
そして、片付けは、出したらそれを元の場所にもどすことなんですよ。
なるほど、なら家族全員で、ハサミはこことか、爪切りはこことか、みんなで理解したらいいですね。
そうですね、使ったら戻すようにしておけば、物を探さずにすみますし、部屋が散らからないですよね。
僕は、東京で一人暮らしが長くて、引っ越しを何回かしたんです。
最初は狭い家に住んでいたんですが、広い家に移った時、
最初は広いと思うんですが、それに合わせてモノが増えていったんです。
結局人間って、そのキャパシティーにあわせて、甘えてモノが増えていくんだなと思いましたね。
そうなんです、本当は6割くらいのモノは使ってないですよね。
自分がどれくらいまで、物をなくして生活できるかを実験された方もいて、意外に物はなくても生活ができるんですよ。
最近、引越し後の収納依頼が多いですが、
「引越したんだけど、思ったより部屋が狭くて、2週間も段ボールあけてないままなんです」って方が多いですね。
そういう方は多いですよね!
引越して段ボールの状態のまま、必要最低限のモノだけだして生活してて、
その段ボールの状態で半年続くとか。
8年間ですか?笑
それは間違いなく必要ないものですね!
実は、先ほどからモノを増やさないとは言っていますが、僕スニーカーが好きなんですよ。
ここは趣味だからモノが増えてもいい所と、わりきって甘えてるんですがダメですか?笑
好きなモノは仕方ないですねー!!
そのかわり自分が持っているスニーカーを把握できるくらいの納め方をして欲しいですね。
スニーカー用に、メタルラックに置いているんですが、最初はスカスカだったメタルラックが、ドンドンうまって溢れているんですよね。
むしろお部屋ごと、まるまる靴部屋にした方がいいかもしれないですね。
趣味の部屋として、玄関に近い部屋にするとイイですよ!
松本さんの話を聞いていると、その人のライフスタイルに合わせて、
片付け方をアドバイスしてくださるんですね。
単に片付けるだけなら一週間でリバウンドしちゃうんです。
その方にあった片付け方をアドバイスするから、リバウンドしない綺麗な部屋を保てるんですよ。
以前、私のお客さんで、片付けが苦手な女性がいたんです。
その方に一緒に片付けながら方法学んで頂きました。
半年後にお会いしたら、リバウンドもないだけでなく、部屋の模様替えもされたり、進化されていました。
同時に、片付け方を知ってから、外見も美しくなられて、彼氏ができたり、仕事で責任者に任されたりしたんです。
ではここで、さいねいさんにクイズです。
よくある電話下の収納なんですけど、
さいねいさんだったらまず、1番最初に何します?
これ受話器とりずらいですよね?
あと、FAXが来て下に流れ落ちる感じも好きではないです。
ん~でも何からすればいいか、わからないですね。
まず1番最初にすることは、
全部モノ出して、いるものと分けて、
そのあとに小分けするんです。
なるほど、小分けするんだ!
例えば、海中電灯と電池をわける、これがグルーピングなんですよね。
そうなんです、こんな風に使うときにグループにまとめておくと家族や自分自身が使うときにラクなんです。
こんなことが、家の中にあふれていったらドンドン生活がラクで楽しくなって行くんですよ。
これって会社でもできることじゃないですか?
仕事効率が良くなるって事ですよね。
そうなんですよ。
会社で片付けを取り組むことによって、
仕事効率が高くなるし、社員が仕事についてもっと考えれるようになるんです。
片付けってすごいですね!
いろいろな事に通じてますね。
では、こういう家だったらどうですか?
縦型の引き出しなんです。
本当だ!
これもさっきみたいに、全部取りだして小分けするんですか?
正解!さすが、さいねいさん!
今回は、すのこを両脇に置いて突っ張り棒をしました。
大きなリフォームしたり、お金を掛けなくてもできるんです。
やっぱり小分けしたら、
片付けるのも楽だし、モノを簡単に取り出すことができますね。
何でも、まずは全部モノを取り出してから、
いるモノといらないモノを分別してから、
小分けすることが大事なんですよ。
なるほど!松本さん、今日はすごく勉強になりました!
知ると知らないでは、今後の人生が変わって行きますね。
ありがとうございました。
さいねい 龍二 (タレント)
松本さんは、ライフスタイルをしっかり聞いて、
その方に合った片付け方をアドバイスをしてくれるので
嬉しいですね。